読みもの

いんげん豆と豚バラのオイスターソース炒め

女将さん

  • いんげん豆
  • 豚バラ
  • オイスター炒め
  • おつまみ
  • レシピ
いんげん豆と豚バラのオイスターソース炒め
写真は1人分です。

フライパン一つで町中華のような〝いんげん炒め〟が完成!

香ばしいにんにくの香りと濃い味のオイスターソースが〈くろいさ〉を誘う一品に仕上がりました🫛🥰

焼酎とのマリアージュ

にんにくの香り、オイスターソースの旨み、豚バラのコクが、カリッと素揚げにしたいんげん豆に絡んで〈くろいさ〉ロックの最高なお供に 

材料

材料(1人分)

  • ①すじなしいんげん・・・20本(100g)
  • ②豚バラ肉・・・80g
  • ③輪切り唐辛子・・・適量
  • ④にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
  • A:オイスターソース・・・大さじ1/2
  • A:醤油・・・小さじ1/2
  • A:酒・・・大さじ1
  • ⑤かたくり粉・・・小さじ1
  • ⑥揚げ油・・・適量
工程①

すじなしいんげんはへたを落とし、2~3等分に切る。豚バラ肉は1cm幅に切り、表面に片栗粉をまぶす。

工程②

小さめ(20cm程度)のフライパンに5㎜程の油を入れ180℃に熱する。いんげん30秒ほど素揚げし、取り出して油を切る。 

工程③

工程②のフライパンの油を大さじ1程度残して(他の油はオイルポットへ)そのままにんにく、輪切り唐辛子を加え炒める。香りが出てきたら豚バラ肉を加え、カリッとするまで炒める 

工程④

工程②で取り出したいんげんを再投入し、混ぜ合わせたAを加え、さっと炒め合わせる。 

軽く塩コショウ(分量外)をふり味をととのえて完成!

いんげんの食感を残す場合は、揚げすぎには注意。
素揚げにしたいんげんは、豆の甘みが引き立ち、炒めた場合とはまた違ったおいしさがあります。

この記事に登場した焼酎はこちら

この記事を書いた人

女将さん

店長の妻。優しい笑顔でお客様をもてなす。様々な料理に精通しており、店長の創作料理は女将さんあってこそ。趣味は新しいレシピ作り。焼酎は夏でもお湯割派。

この記事が気に入ったらをクリック!

1つ星 4

この記事をSNSでシェア!