読みもの

2022.08.30

【豆知識】芋焼酎に健康的な効能はあるのか?

くろ店長

  • 芋焼酎の研究
  • 健康
  • トリビア
【豆知識】芋焼酎に健康的な効能はあるのか?

焼酎って健康に良いとよく言われるけど、何故でしょう?

こんにちは、店長のくろです。

芋焼酎って、他のお酒と比べて健康なんでしょ?

と、よく言われますが、果たして何故そう言われるようになったのでしょうか?

芋焼酎は血糖値上昇を抑える効果がある?

「芋焼酎は血糖値の上昇を抑える効果がある」という研究論文を、2016年4月4日鹿児島大学農学部と医学部の共同チームが発表しました。研究では、平均28.8歳の健康な男女3人ずつ(計6人)に対し、夕食時に芋焼酎・ビール・清酒・水を1日1種類ずつ飲んでもらい、食前と食後の血糖値を測定して、「食事中の飲み物と食後の血糖値の上昇の関係」を調べました。その結果、芋焼酎が最も血糖値の上昇が少ないという結果が出たとのこと。これはお水を飲むだけよりも、血糖値の上昇が抑えられるという事が言えるようです。

【鹿児島大学 2016年5月26日ニュースリリース】参考

焼酎が血栓を溶解している?

倉敷芸術科学大学の須見洋行教授は酒類の飲酒の比較実験の中で、本格焼酎と泡盛には人間の血栓溶解作用が高いことを明らかにしています。実験では、健康な20~48歳の人々に一人あたりアルコール量60ml分を飲んでもらい、飲酒の種類別の血栓溶解酵素活性を調べています。

これにより、他の酒類、飲用しない場合に比べて焼酎を飲んだ時が一番血栓溶解の働きが高いことが証明されました。

【日本醸造協会誌 第96巻 第8号(513~519)(2001)】参考

抗酸化物質も?

令和2年1月25日発行の南日本新聞に掲載された記事によると、芋焼酎や黒糖焼酎に、老化を抑え健康長寿を促進するホルモン「グレリン」と同じ働きをする物質(グレリン様物質)が含まれていることがわかったようです。

鹿児島大学大学院漢方理科学講座・乾明夫特任教授らの研究チームが物質を特定。

芋焼酎に何故?と思った方もいらっしゃると思いますが、研究によると芋焼酎の貯蔵過程で生成される「におい物質」がそれにあたるようです。ちなみに減圧蒸留が主流の米焼酎や麦焼酎にはグレリン様物質がほとんど含まれないそうです。

いかがでしたでしょうか?

研究結果では、芋焼酎に様々な効能の可能性があることが言及されています。

さらに、一般的にはプリン体ゼロ、糖質ゼロといった健康にプラスイメージのある情報もたくさんあることから、芋焼酎=健康的なイメージが定着してきたのかもしれないですね。

科学的な研究結果と一般的な健康イメージ、芋焼酎は健康的なお酒と言えるかもしれません。

先日本格焼酎は糖質・プリン体ゼロという記事も掲載していますので、是非下記のリンクよりご覧ください。

健康的と言っても飲み過ぎは禁物です。 芋焼酎を飲みながら、毎日を健やかに過ごしましょう!

この記事を書いた人

くろ店長

鹿児島生まれで、黒いものに目がなく焼酎とおつまみを愛してやまない熱血店長。好物は黒麹の焼酎〈黒伊佐錦〉と黒豚料理。

この記事が気に入ったらをクリック!

1つ星 27

この記事をSNSでシェア!