2022.04.27
【自宅で居酒屋メニュー】砂ずりとピーマンのしょうが醤油炒め

- 下処理いらず
- 砂ずり
- 簡単
- 炒め物
- レシピ

居酒屋の鉄板食材、砂ずり。
焼いてよし、揚げてよし、刺身でも美味しい。三拍子揃ったイケてる食材です。
今回は面倒な下処理も工程もありません。白ねぎの甘みがいいアクセントになるので忘れずに入れてくださいね。
焼酎とのマリアージュ
砂ずりのコリっと感とピーマンのしゃきっと感、白ねぎのトロっと感と色んな食感が楽しめる〈くろいさ〉の水割りにもピッタリの居酒屋風おつまみです。
材料

材料(1人分)
- 砂ずり・・・80g(対になっているもの3個程度)
- ピーマン・・・1個
- 白ねぎ・・・1/3本
- ごま油・・・小さじ1
- 酒・・・大さじ1
- Aしょうゆ・・・大さじ1/2
- Aみりん・・・小さじ1
- Aしょうが(おろし)・・・小さじ1/2(チューブでも可)
- A白ごま・・・小さじ1
- 糸とうがらしや一味・・・お好みで
作り方

①ピーマンは食べやすい大きさに切る。白ネギは1センチ幅の斜め切りにする。砂ずりは対になっているのを切り分け、写真のように3〜4mm間隔で切っていきます。Aは予め混ぜ合わせておく。

②フライパンを火にかけ、ごま油を入れて温まってきたら、砂ずりと白ネギを入れて軽く塩こしょうをして焼きつける。

③白ねぎに焼き色がついてきたら酒を加え炒める。

④ピーマンを加え軽く火が通る程度に炒めたら、Aを加え絡め合わせて完成。
皿に盛って糸とうがらしを添えたら完成。自宅でも居酒屋気分を味わえますね!

この記事に登場した焼酎はこちら

商品案内
2021.09.06
薩摩焼酎 黒伊佐錦

- 黒麹
- 商品案内
〈黒伊佐錦〉のご購入はこちら
“焼酎に合うおつまみ” その他の記事
キーワードから探す
キーワードから記事を探す
- 病みつき
- たまご
- 美味しい
- スパイシー
- 手羽先
- 居酒屋メニュー
- 串揚げ
- 受賞ご報告
- 下処理いらず
- 砂ずり
- 甕壺
- 3年熟成
- オンラインショップ限定
- 大口酒造トリビア
- 枝豆
- ピリ辛
- シャキシャキ感
- マリネ
- 新じゃがいも
- 簡単
- タケノコ
- 牛肉
- オイスター炒め
- くろいさ
- 開発秘話
- 黒毛和牛
- 黒豚
- 海鮮
- ひな祭り
- バレンタイン
- アレンジ
- 旬の食材
- 炒め物
- 予約受付中
- 蒸留酒
- 蒸留とは?
- Q&A
- 落としあげ
- 山芋
- はんぺん
- 北園涼
- 涼飲み
- 焼酎の歴史
- 創作だけど簡単
- バー
- 新年ご挨拶
- トリビア
- 節句
- 正月
- おせち
- 焼鳥
- 干支ラベル
- 黒伊佐錦
- ラジオCM
- 博多華丸
- カキフライ
- オンラインショップ
- 白麹
- 限定品
- 鍋物
- TVCM
- メイキング
- 餃子
- ムニエル
- dancyu
- 鶏刺し
- 竜田揚げ
- 簡単レシピ
- 煮物
- 魚介系
- 地産地消
- 居酒屋
- 薩摩焼酎
- 天文館
- 焼酎トリビア
- おつまみ
- レシピ
- 揚げ物
- 蒸し料理
- 魚介・刺身
- 鹿児島の郷土料理
- 本格焼酎
- 鹿児島
- 黒麹
- 商品案内
- お知らせ
- SNS
- キャンペーン
- 焼酎に合う