2022.06.15
博多華丸さんの黒伊佐錦ものがたり
- インタビュー
- くろいさ
- 博多華丸
- 薩摩焼酎
- 焼酎トリビア
- 本格焼酎
〈くろいさ〉のTVCM「ねぇ、くろいさん。」シリーズでお馴染みの『博多華丸』さん。TVCMだけでなく、テレビ番組などでも〈くろいさ〉のPRをしてくださっています!ありがたいですよね〜。
プライベートで飲む焼酎ももちろん〈くろいさ〉なんですって。
そんな博多華丸さんに、大口酒造50周年記念誌にて2019年にインタビューした時の模様をじっくりお伝えします。
(インタビューはTVCM「ねぇ、くろいさん。」シリーズ第3話法事篇、第4話結婚前夜篇、撮影時に行われたものです。)
香りを嗅げば九州を思い出すふるさとの味と香り
焼酎がお好きな華丸さんは、さまざまな銘柄を飲んでいると思います。特に〈黒伊佐錦〉の「ここが良い!」というところは?
ー華丸さんー
もうずっと飲ませていただいているので、ほぼ水と同じような感じですね、なじみ方は。黄色と黒のラベルがソフトバンクホークスカラーで親しみが湧きますし。
やっぱり東京にいることが多いので、香りを嗅げば九州を思い出すというか。そういう意味でふるさとの味と香りじゃないでしょうか。
以前テレビ番組で大口酒造を訪れた時の、思い出に残っている出来事はありますか?
ー華丸さんー
その時は焼酎の工場を見学させていただいて。何が思い出に残っているかと言えば、焼酎粕を食べさせた豚。サツマイモが、おいしい焼酎も、そしておいしい豚も作っているんだなと思いましたね。とにかく豚しゃぶしか覚えていない。
CMのメインキャラクターに就任後、〈黒伊佐錦〉について初めて知ったことはありますか?
ー華丸さんー
初めて【黒】と名付けられた焼酎が〈黒伊佐錦〉だった、というのは知りませんでした。みんなに「こっちが元祖だぞ!」と言って回ってました。
〈黒伊佐錦〉は平日の酒 気軽に飲めるがいい
華丸さんは〈黒伊佐錦〉はどういうシーンが似合うお酒だと思いますか?
ー華丸さんー
とにかく平日ですね。なんもない日。あーボトルを空けてしまった・・・ということもなく、すぐ手に入る。特別感がないところがいいところです。土日は飲まない、月金の酒(月曜から金曜の酒)かも。
飲み方の好みはありますか?
ー華丸さんー
僕は基本的に炭酸や水で割っています。東京では炭酸割りが流行っているんですよ。元がまろやかな焼酎だから炭酸と合うんでしょうね。冬はお湯割りにしますね。暖房の効きが悪い時はやっぱり。先輩はお湯割りが体にいいと飲んでいる人が多いです。
〈黒伊佐錦〉を置いている店が増えたと聞くとやっぱりうれしい
TVCMの撮影中で忘れられないエピソードはありますか?
ー華丸さんー
以前商店街での撮影が大雨で、僕らは屋内にいるけど外のスタッフさんは大変だろうなと思っていました。特に大雨の時は外にテントを張って撮影していたので、よく覚えています。今回はハレの日にまつわるシーンがあったので天候に恵まれたのは良かったです。
15秒や30秒での表現で、華丸さんが心がけていらっしゃることはありますか?
ー華丸さんー
監督さんの言われたとおりにしようというのは常に考えています。コマーシャルに限ったことではなく、ドラマや映画でも一切口答えをしません。逆らわない。君は流れに身を任せていなさいと武田鉄矢さんから言われています。そうすると、ちゃんと岸に届くらしい。逆らおうとするから溺れるんだと。だから「はい、わかりました」と。幸い水泳部だったんで。息継ぎは得意。
TVCM撮影をはじめて、何か反響はありましたか?
ー華丸さんー
やっぱり〈黒伊佐錦〉を置いているお店が増えたと聞くとうれしいですね。
TVCMで【愛】という言葉が出てきますが、〈黒伊佐錦〉にどんな愛を感じていらっしゃいますか?
ー華丸さんー
もはや付き合いたてという感じではないですからね。2014年が初めてで、その頃はお互い初々しかったんですけど、結婚してもう5年も経てば連れ合いみたいなものじゃないですか。愛を超えた。
最後に〈黒伊佐錦〉への愛を一言。
ー華丸さんー
そうですね。僕の体の70%は〈黒伊佐錦〉です。皆さんも飲酒運転だけはしないように大いに〈黒伊佐錦〉を楽しんでください。
(インタビュー:2019年6月実施)
〈黒伊佐錦〉愛がすごい博多華丸さんのインタビュー記事、いかがでしたか?
TVCM撮影現場での「くろいさん(華丸さん)」に密着してふるさとを感じる香りだと言ってくれました。うれしいですね〜。
私も〈黒伊佐錦〉愛だけは華丸さんに負けないよう、精一杯頑張ります。
〈黒伊佐錦〉のご購入はこちら
“焼酎トリビア” その他の記事
キーワードから探す
キーワードから記事を探す
- 新焼酎祭り
- 黒伊佐錦無濾過
- 無濾過
- 新酒
- 柚子胡椒
- 秋鮭
- くろいさフェスタ
- 醤油漬け
- 卵
- 箸巻き
- お祭り
- 焼き鳥
- チーズタッカルビ
- 720ml
- スイカ
- だしびたし
- レモン
- そうめん
- 七夕
- 帆前掛け
- グッズ
- 抱き枕
- ワサビマヨ
- アボカド
- スパイス
- リニューアル
- こんにゃく
- ぷりぷり
- おにぎり
- お弁当
- ピクニック
- 鶏チャーシュー
- 大皿料理
- 春レシピ
- サーモン
- お花見
- 花見酒
- そら豆
- ほたるいか
- きびなご
- 鹿児島名物
- 天ぷら
- ネギ塩ダレ
- がっつり
- くろいさくん
- ゆるキャラ
- 永禄二歳
- トリュフ
- 広告
- 川端商店街
- ごま
- 鍋
- 味噌バター
- チヂミ
- 餅
- 2024年
- 呑みくじ
- サラダ
- 冬至
- ショットバーシリーズ
- ワンタン
- のり佃煮
- ピザ
- 油揚げ
- 新焼酎まつり
- 振舞い酒
- マグロ
- ばくだん
- カリカリ梅
- クリームチーズ
- かまぼこ
- れんこん
- 青のり
- から揚げ
- きのこ
- コンビーフ
- 焼酎イベント
- 黒の日
- 9月6日
- 梨
- ホタテ
- カルパッチョ
- バジル
- たこ焼き
- フルーツ
- かき氷
- 果物
- マンゴー
- パイン
- ゴーヤー
- きゅうり
- にんにく
- 原酒
- 明太子
- 映画
- タイアップ
- 夏野菜
- ピーマン
- 梅
- しょうが焼き
- 曽木の滝
- 絶景
- じゃがいも
- 氷
- 水割り
- ロック
- 伊佐舞
- ふるさとの味
- キャベツ
- 焼売
- 水汲み場
- きぬさや
- しらす
- 卵とじ
- 新たまねぎ
- 串カツ
- 工場見学
- ちくわ
- 磯辺揚げ
- 伊佐伝承館 永禄
- 大口酒造
- 旬の魚
- 鰆
- 味噌マヨ焼き
- スイーツ
- バレンタインデー
- 節分
- イタリアン
- エビ
- 野菜
- スーパーの刺身
- コチュジャン
- 漬け
- 2023年
- お湯割り
- ほうれん草
- チーズ焼き
- 卯年
- 串焼き
- 牡蠣
- 今年の仕込み
- 柿の種
- 柿ピー
- ザクザク食感
- ささみ
- 飲み放題
- おでん
- 小松菜
- 豚バラ
- 春雨
- 蒸し煮
- 肉豆腐
- 接待
- 記念日
- ベーコン
- カボチャ
- 焼くだけ
- カリカリ
- 七年貯蔵
- 熟成
- 光韻
- 豚肉
- エリンギ
- アヒージョ
- チーズ
- 和食
- お月見
- 中秋の名月
- 火を使わない
- 黒酢
- 芋焼酎の研究
- 健康
- ガリトマト
- じゃこ
- SDGs
- 環境活動
- 環境保全取組
- 土用丑の日
- 夏の旬
- とうもろこし
- 福岡広告協会賞
- スタミナ料理
- ねばねば
- インタビュー
- 白麹仕込
- 伊佐錦
- 豆知識
- 糖質0
- プリン体0
- ふわふわ
- 地鶏
- 父の日
- ギフト
- 病みつき
- たまご
- 美味しい
- スパイシー
- 手羽先
- 居酒屋メニュー
- 串揚げ
- 受賞ご報告
- 下処理いらず
- 砂ずり
- 甕壺
- 3年熟成
- オンラインショップ限定
- 大口酒造トリビア
- 枝豆
- ピリ辛
- 活魚
- シャキシャキ感
- マリネ
- 新じゃがいも
- 簡単
- タケノコ
- 牛肉
- オイスター炒め
- くろいさ
- 開発秘話
- 黒毛和牛
- 黒豚
- 海鮮
- ひな祭り
- バレンタイン
- アレンジ
- 旬の食材
- 炒め物
- 予約受付中
- 蒸留酒
- 蒸留とは?
- Q&A
- 落としあげ
- 山芋
- はんぺん
- 北園涼
- 涼飲み
- 焼酎の歴史
- 創作だけど簡単
- BAR
- 新年ご挨拶
- トリビア
- 節句
- 正月
- おせち
- 焼鳥
- 干支ラベル
- 黒伊佐錦
- ラジオCM
- 博多華丸
- カキフライ
- オンラインショップ
- 白麹
- 限定品
- 鍋物
- TVCM
- メイキング
- 餃子
- ムニエル
- 鶏刺し
- 竜田揚げ
- 簡単レシピ
- 煮物
- 魚介系
- 地産地消
- 居酒屋
- 薩摩焼酎
- 天文館
- 焼酎トリビア
- おつまみ
- レシピ
- 揚げ物
- 蒸し料理
- 魚介・刺身
- 鹿児島の郷土料理
- 本格焼酎
- 鹿児島
- 黒麹
- 商品案内
- お知らせ
- SNS
- キャンペーン
- 焼酎に合う