2022.04.12
【ピリッとパンチのきいたおつまみ】台湾風ピリ辛枝豆

- 枝豆
- ピリ辛
- 簡単
- 旬の食材
- レシピ

そのまま食べるのもいいけれど、ひと手間加えると更においしい枝豆。辛いものが得意な方はブラックペッパーをこれでもか!と加えるのもおすすめ。出来立てはもちろん、冷えてもおいしいうれしいおつまみです。
焼酎とのマリアージュ
ガツンとくるにんにくと醤油の香ばしさ、とうがらしとブラックペッパーのピリッとパンチのきいた枝豆は、〈くろいさ〉のベストフレンド。
材料

材料(2人分)
- 冷凍枝豆・・・120g
- にんにく・・・1片
- 輪切りとうがらし・・・適量
- だし醤油・・・大さじ1/2 ※なければ麺つゆ(2倍濃縮)大さじ1でも可
- 塩・・・少々
- ブラックペッパー・・・小さじ1〜2
- ごま油 ・・・大さじ1/2
作り方

①冷凍枝豆は袋の表示に従って解凍し、豆の片方をカットする(中にも味がしみ込みやすくなります)。

②にんにくは皮ごと包丁の腹で潰し皮を取り、粗みじん切りにする(潰すと皮がすっぽり剥けます)。

③フライパンにごま油と、にんにく。枝豆を入れて火にかける。

④中火で炒めて表面に少し焼き色がついてきたら輪切りとうがらしを加え炒め、さらにだし醤油を加え炒め合わせる。

⑤塩で味をととのえ、最後にブラックペッパーを加える。
皿に盛って完成。オーソドックスに水割りのおつまみにしてみました。1品目のおつまみはこれで決まり!!

この記事に登場した焼酎はこちら

商品案内
2021.09.06
薩摩焼酎 黒伊佐錦

- 黒麹
- 商品案内
〈黒伊佐錦〉のご購入はこちら
“焼酎に合うおつまみ” その他の記事
キーワードから探す
キーワードから記事を探す
- 病みつき
- たまご
- 美味しい
- スパイシー
- 手羽先
- 居酒屋メニュー
- 串揚げ
- 受賞ご報告
- 下処理いらず
- 砂ずり
- 甕壺
- 3年熟成
- オンラインショップ限定
- 大口酒造トリビア
- 枝豆
- ピリ辛
- シャキシャキ感
- マリネ
- 新じゃがいも
- 簡単
- タケノコ
- 牛肉
- オイスター炒め
- くろいさ
- 開発秘話
- 黒毛和牛
- 黒豚
- 海鮮
- ひな祭り
- バレンタイン
- アレンジ
- 旬の食材
- 炒め物
- 予約受付中
- 蒸留酒
- 蒸留とは?
- Q&A
- 落としあげ
- 山芋
- はんぺん
- 北園涼
- 涼飲み
- 焼酎の歴史
- 創作だけど簡単
- バー
- 新年ご挨拶
- トリビア
- 節句
- 正月
- おせち
- 焼鳥
- 干支ラベル
- 黒伊佐錦
- ラジオCM
- 博多華丸
- カキフライ
- オンラインショップ
- 白麹
- 限定品
- 鍋物
- TVCM
- メイキング
- 餃子
- ムニエル
- dancyu
- 鶏刺し
- 竜田揚げ
- 簡単レシピ
- 煮物
- 魚介系
- 地産地消
- 居酒屋
- 薩摩焼酎
- 天文館
- 焼酎トリビア
- おつまみ
- レシピ
- 揚げ物
- 蒸し料理
- 魚介・刺身
- 鹿児島の郷土料理
- 本格焼酎
- 鹿児島
- 黒麹
- 商品案内
- お知らせ
- SNS
- キャンペーン
- 焼酎に合う